投稿する
メイン画像

【絶景ブログ】紅葉が美しい並木道

2025/11/26
絶景事典の写真

絶景事典

晩秋の気配が深まり、紅葉の季節もいよいよ終盤を迎えました。山々の彩りも魅力的ですが、街中を彩る並木道の紅葉はまた格別です。今回は、当方に寄せられた一斉に色づく並木道の美しい風景をご紹介いたします。

京都西山・桂坂「モミジバフウ」の並木道

京都・西山の桂坂では、外周道路沿いに約400本のモミジバフウが並び、約2キロの紅い帯を描きます。御陵峰ケ堂町方面から望むと、高台から谷へと続く並木が朝もやに浮かび上がり、まるで昇り龍のように見えるのが特徴です。緑から赤へ移り変わるグラデーションは美しく、真紅の絶景が住宅街を彩ります。

引用:絶景事典 K Satine Jpさんの投稿

https://zkg10.com/posts/87f82ec4
京都西山・桂坂「モミジバフウ」の並木道のGoogleMap

京都西山・桂坂「モミジバフウ」の並木道

京都府京都市西京区

旧秋川高校のメタセコイヤ並木

東京都・日の出インター近くの元都立秋川高校では、開校記念に植えられた約120本のメタセコイアが今も美しい姿を残しています。敷地内へは入れませんが、まっすぐに伸びる並木は外からでも迫力があり、秋には紅葉が彩りを添えます。日本で最古と紹介されることもある並木は、かつて全寮制高校として賑わった時代の面影を静かに伝えています。

引用:絶景事典 Hiromi Sakataさんの投稿

https://zkg10.com/posts/ba74cf18
旧秋川高校メタセコイア並木のGoogleMap

旧秋川高校メタセコイア並木

東京都あきる野市下代継221

東京都立川市昭和記念公園のイチョウ並木

東京都の昭和記念公園にあるイチョウ並木は、約300メートル続く黄金色のトンネルが魅力です。地形に高低差があるため、まっすぐな並木でも奥行きのある景観が広がり、黄葉の最盛期には幻想的な風景が楽しめます。約200本のイチョウが並ぶ園内ではライトアップも行われ、秋の人気スポットとして多くの人を惹きつけています。

引用:絶景事典 ゆうちょさんの投稿

https://zkg10.com/posts/0c21d5bf
立川昭和記念公園 立川口イチョウ並木のGoogleMap

立川昭和記念公園 立川口イチョウ並木

東京都立川市緑町

いかがでしたでしょうか。色づいた葉が落ち、街の並木道にも晩秋の静けさが訪れつつあります。あなたの街の並木道はどのような紅葉でしたか。また来年もこの美しい景色に出会いたいですね。皆様の投稿をお待ちしております。

この記事をシェアしよう