投稿する
メイン画像

【絶景ブログ】幸せになれそう♪ハートスポットの絶景

2022/2/9
絶景事典の写真

絶景事典

まもなくバレンタイン・デーということもあり、 ハートのモチーフを目にする機会が多い季節かもしれません。 今回は、ハートの形にちなんだ絶景スポットをご紹介します!

サルベーションマウンテン(米国カリフォルニア州)

ロサンゼルスから車で南東へ3時間程、砂漠の中に突如現れる原色の山「サルベーションマウンテン(救済の山)」は、芸術家レナード・ナイトが30年以上の年月をかけて作り上げたモニュメントです。高さ15mの愛であふれるカラフルな山には、「GOD IS LOVE」のメッセージが至るところに描かれています。

引用:絶景事典 めろんぱんさんの投稿

https://zkg10.com/posts/50c66b43

サルベーションマウンテン

サルベーションマウンテン

正寿院の猪目窓(京都府)

京都府宇治田原町にある正寿院(しょうじゅいん)に、「幸せを呼ぶ窓」といわれるハートの形の窓があります。客殿にある「猪目窓」という窓のことで、ハートの中に映る景色からは季節の移ろいが楽しめます。猪目(いのめ)とはハート型に類似している日本の伝統文様の一つで、災いを除き、福を招くとして古来より親しまれてきました。

引用:絶景事典 池之端多花さんの投稿

https://zkg10.com/posts/9ad8cf70

正寿院

正寿院

与論島の海中宮殿(鹿児島県)

海の中で見られるハートは、与論島のダイビングスポット・海中宮殿にあります。与論町茶花沖1kmの水深18mの海底にある古代ギリシャ宮殿をイメージしたダイビングスポットで、神秘的な雰囲気のもと、水中結婚式をあげることもできるのだとか。ロマンチックですね。

引用:絶景事典 おくちゃんさんの投稿

https://zkg10.com/posts/c60ba050

鹿児島県大島郡与論町茶花沖

鹿児島県大島郡与論町茶花沖

高遠城址公園の桜(長野県)

全国でも有数の桜の名所である高遠城址公園。園内には、桜の木の下から空がハートの形に見える場所がいくつかあり、ハート探しの散策が人気です。木々の重なり方や見る角度など、ハートに出会えるかはタイミングや運次第ですが、ハートを見つけられたら楽しいですよね。

引用:絶景事典 yoshi_.wさんの投稿

https://zkg10.com/posts/bc56690d

高遠城址公園

高遠城址公園

幸せになれそうな気がするハートの絶景♪ 今回は、こんなところにハートが!という驚きがあるスポットを中心に、絶景写真をご紹介しました。

この記事をシェアしよう