投稿する
メイン画像

【絶景ブログ】地球がつくり出した芸術! 大迫力の奇岩を見てパワーチャージ!

2022/11/2
絶景事典の写真

絶景事典

珍しい形状・奇怪な形状をした巨大な岩石、“奇岩”。 不思議な形に見える奇岩は、長い年月をかけて自然につくり出されたものです。 人々はこの奇岩に名前を付けたり伝説を語り継いだりと、歴史的にも珍重されてきました。 奇岩はそれ自体が超自然的なエネルギーに満ち溢れているため、パワースポットとしても注目を集めています。

りんご岩(長崎市)

長崎市の中心街から車で30分ほどの郊外にあるかきどまり白浜(旧かきどまり弁天白浜海水浴場)はドラマのロケ地としても有名な人気の浜辺。まるでかじったリンゴのような形の岩が海岸にそびえ立っています。見る方角によっては今にも倒れそう…なのに倒れない、それだけでも不思議な力があると言えるかも?

引用:絶景事典 Mk Mekwさんの投稿

https://zkg10.com/posts/6081d3ab

りんご岩(かきどまり白浜海岸)

長崎県長崎市柿泊町120

地蔵岩(三重県)

鈴鹿山脈の主峰・御在所岳は多くの奇岩・珍岩があることで有名です。岳の中腹にある「地蔵岩」は登山初心者でも登りやすい中登山道(中道登山道)の途中で見ることができます。2つの岩の間に四角形の岩が挟まるように乗っていて、「絶対に落ちない」ことから、特に受験シーズンには大人気です。

引用:絶景事典 彩心人さんの投稿

https://zkg10.com/posts/b3ac6592

地蔵岩

三重県三重郡菰野町菰野

瓶子岩(北海道江差町)

瓶子(へいし)を逆さまにしたような形であることから名付けられました。伝説では、500年ほど前に不漁が続き江差が飢餓に陥った時、折居(おりい)または於燐(おりん)という姥が、神から託された瓶の水を海に注いだところ、ニシンの群れがやって来たといいます。その瓶が岩に化したとされています。

引用:絶景事典 ♪りょーちんの旅冒険さんの投稿

https://zkg10.com/posts/451e67a4

瓶子岩

北海道檜山郡江差町

ネヴシェヒル 奇岩住居(トルコ)

世界遺産として有名な岩窟集落地域、カッパドキア地方の一部ネヴシェヒルは同地方最大の都市であり、観光の玄関口とも言える場所です。世界に類を見ない奇岩群は、火山の噴火により堆積した凝灰岩や溶岩層が長い年月をかけて浸食されてできました。トルコ屈指の観光スポットとして絶大な人気を集めています。

引用:絶景事典 TKDさんの投稿

https://zkg10.com/posts/4e104bc2

ユタ州のシンボル デリケートアーチ(アメリカ)

コロラド・プラトー(高地)に広がるアーチーズ国立公園には自然がつくった世界最多、約2千以上のアーチがあります。中でもデリケートアーチは開口部の高さ14m、幅10mと自立型として最大。横から見るといつ崩れてもおかしくないのに崩れないすごさを実感できます。その美しさからユタ州のシンボルにもなっており、特に夕陽に染まる景観はフォトマニアに人気です。

引用:絶景事典 nameko911さんの投稿

https://zkg10.com/posts/107c5552

ブライスキャニオン国立公園(アメリカ)

何千年もの間、雨や川の浸食が石灰石を削り取って出来上がった「フードゥー(尖塔群)」と呼ばれるギザギザの奇岩が円形の窪地の中に立ち並ぶ光景は、まさに大自然の芸術そのもの。形も色も様々、太陽の光によって刻々とその表情が変化し、微妙な色合いが多過ぎて色の名が付けられないほど。特に朝日や夕日に照らされてピンク色に輝く景色が美しくオススメです。

引用:絶景事典 rankoさんの投稿

https://zkg10.com/posts/b0cc4e91

巨岩の圧倒的な存在感と迫力に驚くと同時に感動し、また、大自然の神秘を目の当たりにすることで自分自身と向き合うこともできるでしょう。 日常を忘れるような絶景からパワーをたっぷりもらったら、気分転換してまた明日から頑張る力が湧いてきますね! 今回は不思議なパワーとエネルギーに満ち溢れた奇岩の絶景をご紹介しました♪

この記事をシェアしよう