
【絶景ブログ】7月に絶景事典がおススメする絶景スポット[日本編]

絶景事典
絶景事典では、たくさんの絶景ハンターの方々から、季節折々の美しい風景をご投稿いただいております。今回は数々の投稿の中から「7月に見るべき!」と選りすぐった絶景スポットをご紹介いたします。
1. 富士山と河口湖
夏の富士山と河口湖。7月は富士山の登山シーズンの始まりです。青い湖と雄大な富士山が織りなす景色は、まさに絶景。登山シーズンの始まりを告げるこの風景は、多くの登山者や観光客を魅了します。

引用:絶景事典 伊藤 和平さんの投稿
https://zkg10.com/posts/65aa61932. 鳴門の渦潮(徳島県)
徳島県の鳴門の渦潮。春と秋には迫力のある渦潮が出現する、とされていますが、夏の大潮時期も春や秋に負けないほどの迫力です。また、心地よい潮風を浴びながらのクルージングは夏にぴったりです。

引用:絶景事典 Takeru Sasakiさんの投稿
https://zkg10.com/posts/18f8a11c3. 長良川の鵜飼(岐阜県)
岐阜県の長良川の鵜飼。5月から10月にかけて伝統的な鵜飼漁を見ることができます。 夏の夜の篝火に照らされた鵜飼いの様子は、まるでタイムスリップしたかのような感覚を味わえます。

引用:絶景事典 mori_mori.rincoさんの投稿
https://zkg10.com/posts/917a9fdf4. 富良野のラベンダー畑(北海道)
7月はラベンダーの見頃。北海道の富良野では、紫色に染まるラベンダー畑の香りと風景を楽しめます。広大な花畑に広がるラベンダーの美しい景色は、心を癒してくれるでしょう。

引用:絶景事典 ♪りょーちんの旅冒険さんの投稿
https://zkg10.com/posts/a3ab772c5. 尾瀬(群馬県・福島県・新潟県)
7月の尾瀬は、一年で一番多くの種類の高山植物が開花します。高山植物が咲き誇る夏の尾瀬をハイキングしながら、自然の美しさを満喫してください。涼しい山の空気と豊かな自然が、心と体をリフレッシュさせてくれます。

引用:絶景事典 鬼瓦 鉄五郎さんの投稿
https://zkg10.com/posts/0c715d12
引用:絶景事典 鬼瓦 鉄五郎さんの投稿
https://zkg10.com/posts/9921ddd5いかがでしたか? まだまだご紹介したい場所がたくさんあるのですが、今回はここまで。機会がありましたら、皆様も足を運んで絶景に触れてみてください。また、各地の知る人ぞ知る絶景スポットのご投稿もお待ちしております! 絶景事典は、絶景を愛でる方、絶景を撮影せずにはいられないすべて方の為のSNSです♡