息を呑む美しさ❤️嵐の坂のあぢさゐ回廊
奈良県桜井市初瀬(はせ)にある真言宗豊山派長谷寺では、今年も西国第六番の壷阪寺、第七番の岡寺と協力し「大和三大観音 あぢさゐ回廊」を実施しています。仁王門をくぐって登廊をまっすぐ進んだところに「嵐の坂」と呼ばれる左右を地植えの紫陽に挟まれた石段があります。ここは古来より「やまおろし」という山上から吹き降りる強い風の通り道でした。この嵐の坂に、期間を通じておよそ300鉢の色とりどりの紫陽花の鉢植えが並べられます。最初のうち両脇の地植えの紫陽花がまばらなのが日を追うごとに咲き誇り、満開を迎えています
タグ
写真の詳細情報
| 撮影日 | 2023年7月2日 |
|---|---|
| 絞り値 | 9/5 |
| シャッタースピード | 1/122秒 |
| 焦点距離 | 17/4mm |
Amazonで売れ筋のカメラを今すぐチェック 近くの写真
おすすめの書籍
にっぽん 観光列車の旅 (地球新発見の旅)