投稿する

春色京都🌸白山 桜あじさい苑

K Satine Jp
30ビュー

京都市内の南西部に広がる「大原野」エリアの古刹善峯寺。 開山は平安時代と古く、かつては青蓮院門跡より多くの法親王が入山したため「西山門跡」とも呼ばれ繁栄しましたが、応仁の乱により消失、その後江戸時代に第3代将軍 徳川家光の側室お玉で、後に第5代将軍徳川綱吉の生母となった桂昌院の寄進より復興しました。 現在の諸堂宇の大部分は桂昌院の援助で整備された事から桂昌院ゆかりの寺院で桂昌院お手植えの枝垂れ桜や、桂昌院の遺髪を納めた桂昌院廟 、将軍綱吉の厄年に寄進さた厄除けの鐘楼など見所満載です。

撮影場所

善峯寺
マップで表示する

タグ

写真の詳細情報

カメラメーカー Apple
撮影機材 iPhone 15 Pro Max
撮影日 2025月4月12日
絞り値 11/5
シャッタースピード 1/1506秒
焦点距離 1551800/699009mm
Amazonで売れ筋のカメラを今すぐチェック

近くの写真

おすすめの書籍

にっぽん 神社とお寺の旅 (地球新発見の旅)