佐賀城鯱の門
佐賀城跡には、鯱の門があるが、佐賀の乱(私見によれば、正しくは、佐賀の役。乱とは、朝廷に対する謀叛の意味があり、当時の明治政府が佐賀の役を反朝廷扱いとして処理した背景がある。人によっては、佐賀戦争と呼ぶが、規模が戦争と呼ばれる程ではなかったと私は考える。)で焼けずに残った歴史的建造物である。 写真は、佐賀城跡にある隠れたスポットである佐賀城天守台跡に登り、石垣上の高台から撮影した。 偶々、木の枝がフレームの角を丸くしてくれたから、アングルとして採用した。 松の緑を彩りとして門扉を隠す。
タグ
写真の詳細情報
| 撮影日 | 2020年6月2日 |
|---|---|
| 絞り値 | 220/100 |
| シャッタースピード | 1/284秒 |
| 焦点距離 | 3701/1000mm |
Amazonで売れ筋のカメラを今すぐチェック 近くの写真
おすすめの書籍
世界 動物の旅 (地球新発見の旅)