投稿する

趣向を凝らした日本の美

K Satine Jp
843ビュー

京都の東山の奥にひっそりと佇むのが、真言宗 泉涌寺派 別格本山 雲龍院 ここは兎に角、趣向を凝らした日本の美を堪能できる。 この床の間もその一つ 床の間の横壁が三日月型にくり抜かれていて、光が差し込むとことさら美しい。光が差し込み掛け軸の下にも三日月が浮かんでいる 他にも様々な仕掛けを施したお部屋があるので、是非訪れて欲しい。 因みに、この雲龍院は写経道場として建てられ、御水尾天皇より寄進された写経机で写経体験が出来る。

撮影場所

雲龍院
マップで表示する

タグ

写真の詳細情報

カメラメーカー Apple
撮影機材 iphone
撮影日 2020月12月2日
Amazonで売れ筋のカメラを今すぐチェック

近くの写真

おすすめの書籍

日本の絶景 島旅 (地球新発見の旅)