酒船石
石舞台古墳から少し離れた場所に、謎の石造物がある。 それがもともとあったのか、それとも打ち捨てられたのか、小高い丘の竹藪に寂しく佇んでいる。 石の表面には深く溝や楕円形の窪みが刻まれており、明らかに人が手を加えたようだ。 酒を醸造する装置として造られたとされているが、何の目的で造られたかは長らく謎とされていた。 最近では酒船石のある丘から少し下った所では、亀形の石造物が発見されており、庭園に設置された水を流す装置だとされている。
タグ
写真の詳細情報
| カメラメーカー | NIKON CORPORATION |
|---|---|
| 撮影機材 | NIKON D7000 |
| 撮影日 | 2023年6月11日 |
| 絞り値 | 8/1 |
| シャッタースピード | 8/5秒 |
| 焦点距離 | 18/1mm |
Amazonで売れ筋のカメラを今すぐチェック 近くの写真
おすすめの書籍
ヨーロッパのいちばん美しい街 (地球新発見の旅)