奇跡 霧の蔵王御釜
立石寺を訪れたあと、その足で蔵王へ向かった。 夕暮れ時の御釜を捉えるためだ。 御釜は噴火口に雨水が溜まりできた湖だ。 湖面の色は時間帯によって変化するという。 黄昏時はどんな色をしているのか? しかし、そこに到着したら、山はガスで覆われて、まったく視界は開けていない。 御釜は霧の中で、全く見えず。 ところが、奇跡の女神は僕に微笑んだ。 わずか数分ではあるが、霧は晴れ、神秘的な湖が姿を現した。 それは、まるで神がかったように美しかった。 #funtotrip #絶景
タグ
写真の詳細情報
| カメラメーカー | NIKON CORPORATION |
|---|---|
| 撮影機材 | NIKON D7000 |
| 撮影日 | 2016年8月19日 |
| 絞り値 | 45/10 |
| シャッタースピード | 10/600秒 |
| ISO感度 | 100 |
| 焦点距離 | 440/10mm |
Amazonで売れ筋のカメラを今すぐチェック 近くの写真
おすすめの書籍
ヨーロッパのいちばん美しい街 (地球新発見の旅)