投稿する

巳年に絶対お詣りしたい大神神社

K Satine Jp
98ビュー

奈良県桜井市三輪にある大神神社(おおみわじんじゃ)は三輪明神ともいわれ、日本最古の神社として、本殿を持たず後方にそびえる三輪山全体をご神体とする古代の信仰形態を現在に伝えている。 御祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)は、美しく小さな蛇の姿をしているとの伝承がある。 拝殿前にそびえる巨木は「巳の神杉(みのかみすぎ)」と呼ばれ、祭神の化身である蛇「巳(み)さん」が住むと信じられてきた。参拝者は巳さんのご加護にあずかろうと好物である卵をお供えする。

撮影場所

大神神社
マップで表示する

タグ

写真の詳細情報

カメラメーカー Apple
撮影機材 iPhone 15 Pro Max
撮影日 2024月10月13日
絞り値 11/5
シャッタースピード 1/921秒
焦点距離 1551800/699009mm
Amazonで売れ筋のカメラを今すぐチェック

近くの写真

おすすめの書籍

日本の絶景 島旅 (地球新発見の旅)