投稿する

日本一のカエデの紅葉スポット カエデの郷ひらら

K Satine Jp
7ビュー

奈良県宇陀市にある「菟田野」は、古事記や日本書紀にも登場する古代地名に由来し、神武天皇一行が宇陀に立ち寄った伝承の地とされています。 「奈良カエデの郷ひらら」は、その「菟田野」にあった宇太小学校跡地を利用し、日本各地や世界から約1200種約3000本のカエデを集めて年中色鮮やかな紅葉が楽しめます。その種類の多さは日本唯一だとか。しかも入場無料なのが嬉しい❣️ こんなに様々な種類の楓やもみじを初めてみました。 1935年に建てられた木造校舎の教室を利用したcafeカエデでは、スィーツやドリンク、ランチを楽しめます。また毎月第1日曜限定で給食ランチが頂けます。 併設するショップではメープルシロップ(カナダ産)や、革製品(菟田野は皮革製品の産地)や木工細工、ご当地のお菓子などのお土産を買えます。 また、ゲストハウスも併設しており宿泊もできます。

撮影場所

日本 - 奈良県 - 宇陀市
マップで表示する

タグ

写真の詳細情報

カメラメーカー Apple
撮影機材 iPhone 15 Pro Max
撮影日 2025年11月16日
絞り値 2.2
シャッタースピード 1/1078秒
ISO感度 50
焦点距離 2.220000028611935mm
Amazonで売れ筋のカメラを今すぐチェック

近くの写真

おすすめの書籍

にっぽん 絶景の旅 (地球新発見の旅)