投稿する

300年静かに里を見下ろし続ける 又兵衛桜

K Satine Jp
62ビュー

本郷の瀧桜(又兵衛桜) 奈良県宇陀市大宇陀の本郷区には、戦国武将として活躍した後藤又兵衛がこの地へ落ちのび、僧侶となり一生を終えたという伝説が残っており、この枝だれ桜が残る地も、後藤家の屋敷跡にあることから地元では「又兵衛桜」と呼ばれ親しまれています。一説には樹齢300年ともいわれ、幹周約3m、高さ約13mの見事な桜です。シーズンには、5~6万人の花見客で賑わいます。 周辺には数種類の桜や水仙が植えられ公園の様に整備されています。