奈良で一番最後に咲く桜スポット🌸屏風岩公苑


奈良県宇陀郡曽爾村は村の大半を占める山地が室生火山群に属し、西側に岩肌もあらわな鎧岳、兜岳、屏風岩などの珍しい柱状節理の美景は国の天然記念物に指定されています。屏風岩(標高940m)は兜岳の西側にあり、奇峯がその名のとおりに南面にあたかも屏風を立てたように屹立し、その幅2km、鋸の刃のように鋭くそびえ、垂直に柱状節理の岩壁が約200mの断崖をなしています。春には岩壁のミツバツツジなどが咲き誇り、麓に広がる公苑は樹齢100年を超える300本の山桜が咲き乱れ奈良県で1番最後に咲く桜スポットです。
タグ
写真の詳細情報
カメラメーカー | Panasonic |
---|---|
撮影機材 | DMC-G3 |
撮影日 | 2025月4月19日 |
絞り値 | 71/10 |
シャッタースピード | 1/500秒 |
焦点距離 | 45/1mm |

近くの写真
おすすめの書籍
